"KIGURUMI-YA" Onbake's SL shop おんばけの てづくり きぐるみ ぬいぐるみ : 2012/05

2012年5月30日水曜日

ツイッターまとめ SLを当節のWEBサービスの物差しにする

Wed, May 23

  • 01:15  最初の姿から巨大化と共に異なるものへ変わってゆく。 その変化を促したのは運営側ではなく、利用者であるユーザーの希望であり実働。 運営側がめんどくさがらずにそれを受け入れれたから、今の栄華があるように妄想します。
  •  
  • 01:18  今はツイッターもフェイスブックも勢いということでは山を越したのかもしれません。 個人的にはキックスターターなどの資金公募サイトが勢いが強いように感じます。 それを支えている土台はフェイスブック、ツイッターなどのサービスだとも、
  •  
  • 01:20  だから、見た目は変わっても「ユーザー主体のサービス」が勢いがあるのは変わらない、と 無茶振りも言えるわけです。
  •  
  • 01:22  人間と同様にあらゆる事象も見た目も大切だけど、その中身も同じくらい大切してあげましょう。 そうすると、点が線になり、愉快な進化論が見えてくるかもしれません。 ・・・これそのものが年寄りの愚痴だったりするトラップにも注意^^
  •  
  • 01:25  自由の大きさと動作環境の重さは正比例するのかもしれない、ということも考えます。 これは幸か不幸かSLという異形のサービスを物差しにしてしまったことの誤算です。
  •  
  •  01:29  ツイッターもSLも同じユーザー主体のサービスと仮定します。 ツイッターは文字のみが基本であるがゆえに自由の大きさは小さい。 そのぶん、PCでもスマホでも使える動作環境の自由は大きい。
  •  
  •  01:32  SLは3DCGを使うサービスなのでゲームカテゴリーに放り込まれることが多いのです。ゲーム業界からすれば「課金はダイレクトに親の総取り「定めたシナリオから逸脱させない」という伝統を破壊する異形のサービスです。 
  •  
  • 01:36  如何に人気が高いMMOサービスでも、その仮想空間の土地を販売とか、それが長年収益として実用化されているなんて話はあまり聞きません。 SLの亜種であるOpenSIMサービス以外では。 そんな出鱈目が通用したのはゲームカテゴリーに入らない理由です。
  •  
  • 01:38  (余談)もっとも、最近はSLもその仮想空間不動産も下火になっていて、今は有料会員を増やすことに力注いでいます。この不動産販売も運営側が思いも寄らぬ形で生まれたものです。
  •  
  • 01:40  SLにおけるユーザーの表現は3DCGを使ってることもあり、映像、デザイン。音楽とのコラボ、もちろんテキストもと自由の大きさは広いです。その反面、利用するにはハイスペックのPCと通信環境を求められ、動作環境の自由は著しく小さい。
  •  
  • 01:46  私はSLをはじめたきっかけは友人たちに巻き込まれたからでした。 その友人たちはしばらくしてSLをやめましたが、その理由の上位に「動作環境」がありました。 ネットでSNSや動画を見る程度の人々の持つPCでは無理が多すぎました。
  •  
  • 01:47  私も似たようなもので最初はSIM越えも出来ないありさまでしたが、たまたま巡り合わせで長居をすることになったのです。 モノづくりが出来たというのも大きかった。 あとはインワールドで知り合った人の縁です。
  •  
  • 01:48  サービスの内容の自由の大きさと動作環境の大きさとの関係を調べると、なかなかシーソーのようで面白いです。
  •  
  • 01:52  常に形を変えてゆくユーザー主体のサービスはもうしばらく時代の先を進むことになるかもしれません。 それが今あるものなのか、新しく生まれてくるものなのかは判りません。 間違いないと思うのは、そこには新しい血を貪欲に受け入れる作り手と客が居ることです。
  •  
  • 01:52  一応これにておしまい。
  •  
  • 01:55  余談:  仮に新しい血を貪欲に受け入れる客と作り手を時代の先端をゆくサービスと考える。  たとえば、戦前の時代劇映画はまさにそれでしたが、その時代にネットがあれば・・・近所の大国のように検閲されていたでしょうね^^
Powered by twtr2src.

2012年5月29日火曜日

ツイッターまとめ ひよこくらぶ散文

Fri, May 25

  • 13:28  SL飛行機同好会ひよこくらぶ、昨夜も無事終わりました。 参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
  • 13:35  たまにはひよこくらぶの話でも。
  • 13:38  そもそもこの名前にしたのは元ネタの雑誌の名以外に、 「飛行機乗りのビギナー」 「飛行機が簡単に作れるたまご」 「そのときフリー配布していた自作着ぐるみのひよこが受けた」 という要素が入って名付けしました。
  •  
  • 13:41  あ、これはセカンドライフという仮想空間内での話です。 SLはMMOなどのネトゲと違い、レベルゲージもクリアする目標もありません。 ただ世界があって、「好きにしな」(6か条の約束に反しない限り)とほっぽり出される場所です。
  • 13:43  普通のゲーム好きからすれば、共通の約束事が無く「何をしていいのか判らない」と途方にくれる場所です。 それを回避するには「自分たちでレベルも目標も作る」必要があります。
  • 13:45  実際にコンテンツも内部ツールや外部ダウンロードで作れるところですが、 作るのはそういう目に見えるモノばかりではありません。 コンテンツ作りが目立つので忘れがちですが、あそこは目に見えないものまで作れる場所です。
  • 13:47  だからこそ、こんな感じで自閉症療法の研究に使われたり、帰還兵のPTSD治療に使われたりするのでしょう。 http://t.co/jnCqI77m
  • 13:49  そんなわけで、SLで長く遊ぶときは自分たちでルールと目標を作る必要があります。 そんなときに大切なのは個人のスキルではなく、友だちだったりします。 一人で出来ることなんて限られているのは現実世界でも同じです。
  • 13:56  SLで所属するコミュニティがたまたま乗り物大好き、当時は特に飛行機が好きな人が多かったこと。 SLではアバターだけで空を飛べるのに、飛行機は練習しないと飛べないこと。 それで初心者向けの飛行機同好会を作ろうと思いました。
  • 13:59  既に日本人グループの中でもいろんな飛行機チームがありました。 私もあちこち見学に行きました。 みんな本格的で華麗な編隊飛行、複雑な曲芸飛行のレース。 ローカルルールの元、敵と味方に別れて行なわれる空中戦。 とても興味深いものばかりでした。
  • 14:02  その中で如何に個性を出せるか・・・これはおんばけの性格が天邪鬼のひねくれ者なので。 あと、自分がそうなのですが、 通信やPCスペックなどの環境によって同じ世界に居るのに違うように見える状態。 これの間を詰めたいと思っていました。
  • 14:05  SLという世界は、3DCGの仮想空間でその画像処理は通信やPC環境に依存されます。 飛行機など高速で移動する乗り物は低スペックな環境では表示処理が途切れたり動きが遅れます。 それはアバター単体で居るよりも露骨に判ります。
  • 14:09  環境の違いが見えないレベルやスキルの差になるのは、他のMMOでも同じだと思います。 私は他のネトゲをしないので実際のところは判りません。 昔の暗黒面から想像する限りは、暗黙のうちに環境のよい人とそうでない人が分かれる感じでした。
  • 14:12  あと、海外のグルーブに多かったのですが、規約が厳しいまたは細かいこと。 これはSL自体が「ゆるい自由な世界」なのも原因。
  • 14:12  もともと民族的に「契約いっぱい世界」に慣れ、かつお仕着せのルールになれている人たちが 不文律を無法とはき違えるのは歴史を見てもよくある話です。 明治維新とか。
  • 14:14  たまたまコミュのオーナーも細かいルールが嫌いな人だったので、ひよこくらぶをつくるときには 「規制の無い不文律な集まりにしよう」と目論みました。
  • 14:20  乗り物の種類を限定しない。 定期的に隔週(誕生当時は毎週)同じ時間に開催。 お時間の良いときに一緒に遊ぼう。 内容はビギナーの人が飛行機や乗り物の扱いになれて、楽しめるようになること。 ・・・そんな同好会を作ってずいぶん経ちました。
  • 14:23  集まった人たちで急に内容を変えることも日常茶飯事。  エアプレーンスクリだけでなくホバーも可 ・・・ホバーは機体の操縦は易しいが、長距離飛行のときは操縦が苦しい。
  • 14:24  (実際、ホバーで長距離飛んでくたびれました)
  • 14:30  最初の頃よく云われていたのは、飛行機同好会作って自分の商品の売上を上げるつもりか、というもの。 実際のところは逆ですw 売れなくなりましたよ、飛行機は^^
  • 14:31  そんなかんじでおしまい。
  •  

2012年5月28日月曜日

Turtle costume in production ・ カメ着ぐるみのこと


カメ着ぐるみの各パーツ。
Each part of a turtle costume.



 カメ着ぐるみの手。
The hands of a turtle costume.

カメ着ぐるみの胴体。
実物のカメを参考に独自にディフォルメしました。
Body of a turtle costume.
Diforume was referring to the turtle of your own life.



カメ着ぐるみの頭。
両まぶたと目玉は頭とは別装着パーツ 。
口は半開きで固定。
Head of a turtle costume.
Eyelid and eyeball both the head and different parts we installed.
Half-open mouth of the turtle is fixed at.




2012年5月27日日曜日

While creating a new costume・新しい着ぐるみ作成中

新しい着ぐるみの作成中。
着ぐるみはメッシュの勉強はしつつも、なるべくプリムで作りたい。
どこのビューアでも表示が出来ることと、描画表示の早さなどがその理由。
自分のビューアでは表示されているけど、他人からは姿が見えていない。
このときの恥ずかしさは体感しないと判らない。

とはいえ、メッシュは表示も早いようなので、
サードパーティのビューアの動向を見つつ検討してゆきましょう。

During the creation of a new costume.
Costume of the mesh while still studying, I want to make the prim as possible.
And that can be displayed in the viewer of where, why and display the speed of the drawing.
In the viewer of their own but are displayed, from his others is not visible.
Do not know the shame If you do not feel at this time.



That said, listen to rumors and early mesh is also displayed.
Let's consider while watching snow or spread, etc., how much support the trend of third-party viewer.



今回は3度目になるカメの着ぐるみ。
形状はプリム作りが楽です。
ぬいぐるみっぽいテクスチャーを必要最小限使う。
前のは怪獣っぽいと云われました。
今回はよりカメっぽく作りました。
This time become the third turtle costume.
Prim shape is easy to make.
The minimum necessary use a texture like stuffed animals.
I was told before, and I like monster.
I made this turtle seems than before.




地味だったので、帽子とポンチョを作る。
 Because it was plain that the finished costume, make a hat and poncho.